長谷川真理子 山岸俊男 「きづなと思いやりが日本をダメにする」

きずなと思いやりが日本をダメにする 最新進化学が解き明かす「心と社会」
- 作者: 長谷川眞理子,山岸俊男
- 出版社/メーカー: 集英社インターナショナル
- 発売日: 2016/12/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (7件) を見る
鹿島茂「ドーダの人、森鷗外」

- 作者: 鹿島茂
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2016/09/20
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
鷗外というひとは絶対に傍にいてほしくない人の典型のようなひとで、だから漱石と違って、弟子だかとがいないのであろうが、その鷗外を最大限共感して論じた山崎正和の「鷗外 闘う家長」の方向(鷗外は自己の空虚を自覚しながら、それに耐え続けた・・)と、傲岸の人・帝国陸軍総監としての鷗外を描いた坂内正氏の「鷗外最大の悲劇」の方向(官学の人、官僚としての鷗外)の間においてみれば、明らかに後者に接近しているのであろう。「ドーダの人、小林秀雄」の感想も中断している。再開せねば。
ペジック「近代科学の形成と音楽」

- 作者: ピーター・ペジック,竹田円
- 出版社/メーカー: エヌティティ出版
- 発売日: 2016/12/11
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る