2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
自選 大岡信詩集 (岩波文庫)作者: 大岡信出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2016/04/16メディア: 文庫この商品を含むブログ (4件) を見る わたくしにとって大岡信という人は、まず第一に吉田健一に「ヨオロツパの世紀末」を書かせた人である。清水康雄氏が「…
恋愛哲学者モーツァルト (新潮選書)作者: 岡田暁生出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/03メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 28回この商品を含むブログ (20件) を見る 先日入手した「ポストモダンを超えて」で、三浦雅士氏がこの本を絶賛していたので読…
つまり、こういう人間はいつもひどく鹿爪らしい顔をして暮らしていて、人間はそうするのが普通なのだと考えているに違いない。小人閑居して渋面を作るのである。だから、髪を風に吹かせて、おでこの下が眼だけになっているベートーベンの肖像が大変受けるの…
僕の名はアラム (新潮文庫)作者: ウィリアムサローヤン,William Saroyan,柴田元幸出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2016/03/27メディア: 文庫この商品を含むブログ (13件) を見る 村上春樹&柴田元幸のコンビの企画で、昔文庫にあったがいつの間にか消えてし…
ポストモダンを超えて: 21世紀の芸術と社会を考える作者: 三浦雅士出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2016/03/18メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る タイトルと参加者の中に片山杜秀氏の名前があったので買ってきた。片山氏の書くものや言うこ…
種の起源〈上〉 (光文社古典新訳文庫)作者: チャールズダーウィン,Charles Darwin,渡辺政隆出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/09/20メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 119回この商品を含むブログ (34件) を見る 今まで何回か読み出して挫折しているので…
ひきこもり文化論 (ちくま学芸文庫)作者: 斎藤環出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2016/04/06メディア: 文庫この商品を含むブログ (4件) を見る 十年以上前に刊行された本の文庫化。 斎藤氏のものは「ひきこもり」にかんする本もそれ以外の本も読んでいるが…
ダーウィンの遺産――進化学者の系譜 (岩波現代全書)作者: 渡辺政隆出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2015/11/19メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る 最新号の「考える人」で紹介されていた本。そこで向井万起男さんが紹介し…
考える人 2016年 05 月号作者: 鷲田清一,最果タヒ,志村ふくみ,津田大介,アリアナ・ハフィントン,伊勢?賢治,内藤礼,池上高志,鈴木健,森田真生出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2016/04/04メディア: 雑誌この商品を含むブログ (5件) を見る 新潮社の雑誌「考え…
それにしても、この文士は変わっているという考えでごまかし、又ごまかされているのは世間の方だけでもないようである。文士自身が、文学者は政治に関心を持たなければならないなどというふざけたことを言っている。文学をやっていると頭が変になって来て、…
読んでいるときはとても面白かったのだけれども、感想を書いているうちになんとなくすっきりしないものを感じるようになってきた。面白かったのはわたくしがここで指摘されている典型的な日本人の一人と感じるからであろうし、すっきりしないのは、著者があ…